色々 作る

こんばんはshimaskuです。

今日、ゲレンデに1m位のヘビがいました。
最近、大久保グラススキー場内に色々な虫が出没するようになりました。
子供にとっては、普段見れないものがいて楽しいかもですね。





波紋は、内側から外側に広がります。
笑顔の波紋もそうです。



従業員が、働いていてストレスを感じると気持ちよい接客ができません。
逆に、働いていて楽しいと自然と笑顔がでます。
すると、お客様もつられて笑顔に・・・


これが、  笑顔の波紋  ではないでしょうか。




よって、従業員の悩み改善も立派に、顧客満足につながります。



食堂サービスカウンターの配膳台のところが安定しなくて恐い。 と、
言っていたので、平行の取り付け取り外し自由の台を作りました。

※今までは、平でもない窓枠のレールの上にお盆を置いていました。

簡単ではありますが、かなり改善された模様






夏の、暑い時期。
風鈴の音色いいですよねぇ。



こんなのが、倉庫から出てきました。  なんでしょう、これ?
    ↓




多分、もう使い道のないものです。
これを、それぞれ違う長さに切って、色を付けます。
      ↓

※違う長さに切る事によって、色々な音色が・・・





完成品は、 大久保グラススキー場に来て見てください!!






大久保グラススキー場キャンプ場で笑顔の波紋がもっともっと広がる日がきますように。







最後は、   うちの看板ネコ

  大久保コロ子   の寝顔で さようなら〜
         ↓