引き渡し

こんばんはshimasakuです。最近、色々な事がいっぺんにきてしまい、忙しい・・・ です。 ついに今週末家の引き渡し。 そして、来週水曜日には引っ越しと、超多忙であります。 家の外観 2F ファミリースペース この部屋にハンモックが。 脱衣所 おちついたら…

家の状況

こんばんは shimasakuです。 早いものでもうすぐ(今月中)家が完成。 うまくいけば来月、引っ越しという感じです。私の? 書斎作り リビング(左)と、和室(向かって右) クロス張りの機械(のり付け?) トイレの壁紙 (他は、真っ白のクロス]) あっとい…

はなび と 水着

こんばんは、shimasakuです。 暑い夏が続きます。 お盆は肉を食べ過ぎて、著しい成長を見せました。 成長するのは、18歳までで充分です。 このまえ、焼津の花火見に行きました。 花火はいいですねぇ。 アッ、そういえば今日ネットで、フィットネス用の水着…

太陽光発電が我が家にも・・・

こんにちは shimasakuです。 ついに、太陽光がつきました。 こりゃ、発電 売電が楽しみだ。完成〜引っ越しは、 10月予定です。 屋根はグレーです。 太陽光の金具設置 パネルを順番にのせていきます 完成 シャープです 家の中もどんどん出来上がってきまし…

コパンは、こんなステッカーも売ってます

こんばんは shimasakuです。 copainは、赤ちゃんラッシュ。ってな事で、こんな物作りました。 販売してます。 1枚 1500円 大きさ 幅17cm 高さ12cm カラーは、一般的な24色 金、銀は割高料金です。 もしよかったら1枚どーですか?

棟上げ

こんばんはshimasakuです。 先週ついに、棟上げ完了しました。 建ち始めると、あっという間です。 毎週見に行っては、テンションがあがっております。 南面の窓がとってもおおきな、窓を意識した家です。 あまりおおきな家ではないが、自分にとっては充分す…

マウンテンカート

こんばんはshimasakuです。 こうも暑いと、なにも手がつかなくなります。 汗っかきには、たまらない季節です。 頼まれて、こんなビデオつくってみました。 指導者がいない所で、安全に貸し出す為に作った 『マウンテンカート説明ビデオ』 まぁ、 とりあえず…

メロン狩り

こんばんはshimasakuです。 一昨日の土曜日、社員旅行でした。 名古屋城、メロン狩り etc. いきました。 そこで、考えたのがメロン狩りについて。 簡単にいうと、これっていい商売じゃないかと。 社員約200名 推測で物をいうと、 1人 2000円。 の2…

実は、子供も・・・

こんばんは shimasakuです。 タイトルの通り、実は子供も生まれます。 予定は10月。入居予定も10月。 去年もそうだったけど、今年も忙しいです。 普通の生活が、みんなより2年遅れをとったけど、やっと取り戻した感じです。 なんと男の子。 公園で息子…

家を建てます

こんにちはshimasakuです。なんとか生きてます。 なんと、マイホーム建てます。 場所は、秘密です。先週から着工してます。 10月くらいには入居できるかもです。 結婚と、マイホームは勢いでした。 人生、タイミングと勢いが大事です。 気が向いたら、また…

もちろん つけます

お久しぶりです shimasakuです。突然ですが、家買います。 もちろん、太陽光もつけます。 だって、お得ですから。 まぁ建物の条件しだいですが。 いつでも相談うけます。 太陽光について。

悪あがき

こんばんはshimasakuです。 最近よく思う事。 それは、一度断られてもあっさり引き下がらない。 しつこく、粘り強く。 意外とこういった所から結果はでるもんだと。 ピンチは、チャンスって本当かも!?

野球

こんばんはshimasakuです。 あまりに久しぶりでブログの書き方忘れてしまいました。。 うそです・・・ 書こうかなって思う事はいくつかあったのですが、なんか 一度怠けてしまうと、面倒になってしまいます。 いい事も悪い事も習慣になってしまうので気をつ…

あけましておめでとうございます

太陽光発電ならおまかせ、shimasakuです。 皆様、本年もどうぞ宜しくお願いします。 最近は、アンテナ低くって、なかなか書く気になれずにいました。 ネタは、ぼちぼちあったのですが。。 最近は温泉にはまっていて、昨年末31日も夜に行き、体を休め 家に…

cmの力

こんにちは、太陽光発電ならおまかせshimasakuです。 先日、従業員の車で外れたフロントバンパーをはめて直してあげました。元なんちゃってカリスマ自動車整備士として、役に立つ事ができました。。 中途採用で、入って変わった経歴をもった私は、同僚からし…

太陽光の補助金 一時ストーーップ

こんばんは。 島田市丸尾太陽光のshimasakuです。 先日、ペルー料理の店 『Costa mar』(焼津市150号線沿い)へ行ってきました。 中南米ってなんかどこも同じにおいがするんです。 いいですよねー。 私にとって第二? 第三?のふるさとです。 あの大味な…

島田市内の台湾料理

こんばんは、島田市丸尾太陽光のshimasakuです。 昨日、、前から気になっていた会社近くにある台湾料理屋に夕飯を食べに行ってきました。 なんか、懐かしい味がしました。 懐かしいっていうのは、エルサルバドルにいた時に食べていた台湾料理の味に似ている…

初商談

島田市、丸尾太陽光のshimasakuです。 今日は新たな第一歩を踏み出しました。 新しい職場に来て、今日で2ヶ月と4日。 ついに一人で商談にチャレンジ。 2ヶ月で独り立ち、3ヶ月以内で契約という目標をたて、 がんばってきました。 覚える事が山ほどある中…

島田市といえば・・・

島田市といえば、たいやき。 じゃなくて、丸尾太陽光。 ってことで、たまには、 仕事の太陽光の事を書こうと思うshimasakuです。 前の会社の時もそうだったんだけど、外国人担当はshimasakuと なぜか決まっていました。そして、今回も・・・ 海外メーカーの…

スーツを作ってみる

こんばんはshimasakuです。大久保グラススキー場キャンプ場で働いていた時は、少しずつ痩せていっていたのに対して、デスクワークが多い今、太り始めて困っています。 でも、沢山食べたい。 深夜番組の通販に頼る日は近いのか?! さて、今回スーツを2着新…

折れた・・・

おはようございますshimasakuです。 昨日は大久保フォルクローレフェスティバルでした。 沢山の人でにぎわっていました。 大久保グラススキー場キャンプ場で働いていた時に、お世話になっていた沢山の人に会えてうれしかったです。 そう考えると、1年弱の大…

伝え方

こんばんはshimasakuです。この前の日曜日におこなったjicaの説明会では、44名もの人が参加して頂き、皆さんのやる気を感じました。 ついついこっちもアツくなってしまいました。 沢山の人が、世界に飛び出し、色々なものを見て、感じて、日本に帰って…

説明会

こんばんはshimasakuです。ちょっとづつ仕事に慣れてきました。 自分の知人に対しては、なるべく安く納得のいく(自分も含め)太陽光を提案したいと思います。興味があればぜひ連絡ください。 見積もり見て、『やっぱりやーめた。』 でもOK。 知らない人か…

太陽光の補助金

こんばんはshimasakuです。 最近さぼり気味のブログ。 久しぶりに書いてみようかと。。 たまには仕事の事。 自分の仕事はまだまだ半人前以下ですが、覚える事がたくさんで楽しいです。 ある人が言ってました。『仕事がどんなに単調でも、その仕事を極める事…

結婚式 無事おわりました。

こんばんはshimasakuです。 雨かと思ったが無事晴れ、雨どころか天気よすぎでアツかった。。 でも、雨じゃなくてホントよかった。式翌日から普通に仕事(転職まもなくまだ慣れない仕事)で、 疲労ピーク。 やっと体が落ち着いてきた感じ。 ブログやらなくて…

雨かなぁ

こんばんはshimasakuです。ついに今度の月曜日に結婚式。 あと4日というのに、準備が終わってない。。 参りました。徹夜かもです。。 しかも、天気が崩れてきました。 どーしましょう。 晴れますように。

取引先等から見た、今の会社の印象

こんばんはshimasakuです。 最近チョットづつ外を回るようになりました。今の会社の印象をたいていの人は、こう言います。 『きれいな女性社員が多い』 『しっかりしている女性社員が多い』 うちの会社は、女性が目立っている。 確かにキビキビ動いている。 …

おいこみ

こんばんはshimasakuです。 最近は、仕事も変わったばかりで毎日疲れてます。 でも、負けませんけどね。 残り15日で、結婚式。今まで、ゆっくり準備してた分のつけが回ってきた感じです。 かなり忙しい忙しい。 今回もそうだけど、手を抜こうと思えばいく…

続けようかな。

こんばんはshimasakuです。 大久保グラススキー場キャンプ場勤務が終わり、このブログを止めにしようと思っていました。でも、読んでくれている人が少しでもいるので続けてみようと思います。 内容は、仕事の事や、普段の出来事を混ぜて自由に書いていきます…

お世話になりました。

こんばんはshimasakuです。 ついに最後の出勤が終わりました。 今日は、雨でお客様は一人もきませんでした。 だから、空いてる時間を使って一つの動画を作りました。 それは・・・ 『そうだ瀬戸谷に行こう』 半分以上が、大久保グラススキー場キャンプ場の映…